2013年10月現在、弊社のハンドペイントタイルに使用できるカラーはマットなものから鉱物模様の入ったものまで全部で60種類あります。塗料は全て天然成分でできていますので品質面でも安心してお使いいただけます。
表札のカラー変更に関して
Q:
既製デザイン表札のカラー変更をする場合の料金は?
A:
1色のみのカラー変更でしたら既製デザイン表札同様価格にて承ります。2色以上のカラー変更を希望される場合はお見積りとなります。
*但し、1色のみのカラー変更をご依頼される場合でも、1つのご注文に対して2種類以上のデザインのカラー変更した表札プレビューをご依頼をされる場合は有料となることがありますことを予めご了承ください。
■色の特徴■
r4 , r2 , y1 ・・・透明感のある明るい色。細かい亀裂のような鉱物模様が特徴。
その時によって鮮やかに仕上がる時と渋い色に仕上がる時があり二つの顔色を見せる。
黒い斑点が入りやすいため背景色や、広い面積で使う場合に注意が必要。

▲r2 渋い仕上がり

▲y1 渋い仕上がり
g3 , g6・・・・・・鉱物模様が入る色。
p2 ・・・・・・・気泡が入り、プツプツとした質感。
40 , 56 ・・・・・ツヤなしタイプ。
b2 , b3 ,v3 ,m1・・・・マーブル模様のようなムラの出やすい色。
背景色など、広い面積に使うときは注意が必要。
※ y2 も均一な色になりにくい。
58 , g3 , g6 ,56 , 59 ,40 , t , p2
・・・仕上がりが不安定なため、文字色としての使用には適さない色。
p4 , r3 , r1 , t , 40 ・・・貫入の入りやすい色。
m2 ・・・「y3」に近い薄い黄色に仕上がる時がある。
どの色も個性的で、表情豊かな色です。
細かいですが、説明書きをご参考の上、ご納得の上でご注文ください。